頭の良い子が育つ ~リビングスタディコーナーのある間取り術~

ここ数年リビングで学習することで学力があがるということが注目され、テレビや雑誌でも多く取り上げられていますが、オンライン授業も増えつつある昨今ではリビングスタディの利便性や、有用性にますます関心が集まっています。
そんなリビングにあるスタディコーナーの魅力や作り方、お勧めの設備などについてご紹介いたします。

【1】 リビング学習で学力アップに期待


なぜリビング学習で学力が上がると言われるのか、その理由についてご説明します。

まず、適度な物音が集中力をあげるということがあります。個人差はありますが、人は完全な無音ではかえって集中できなくなり、適度な生活音などが聞こえるリビングは、子供部屋よりも集中できるそうです。また、五感を刺激することで脳が活性化すると言われています。リビングは音だけでなく、匂いや視覚的にも刺激を受けやすいため、脳が鍛えられ、それに伴い学力があがると言われます。 次に、家族と同じスペースで勉強することにより安心感が増すということも理由としてあげられます。特に小さなお子さんは一人だと不安を感じやすい場合も多く、家族のいるリビングで勉強するほうが安心して勉強に取り組めます。また家族がそばにいることで、気軽に質問したり、コミュニケーションを図ることで学習への意欲が高まると言われています。

このように、リビングは脳を活性化させるのに適した環境であり、学習の場として活用する家も増えているようです。では実際に、リビングにスタディコーナーを取り入れる際に、考えるべきポイントについてみていきます。

【2】 スタディコーナーのある間取り


メリットの多いリビング学習ですが、実際にはどのようにスタディコーナーを作れば良のでしょうか。

多くの場合、ダイニングテーブルを利用するようですが、あまりお勧めできません。なぜならば、ダイニングテーブルのテーブルと椅子は学習用ではないため、長時間の作業に向いておらず、姿勢を悪くしてしまいます。また、本来食事をする場所で、消しゴムのカスなどを散らかしたりするのは衛生的ではないほか、食事のたびに片づけなくてはいけないので効率が悪くなってしまいます。
そのため、スタディコーナー専用の机と椅子、収納等を設ける必要があります。既製品の学習机でも良いですし、オーダーメードの造作カウンターを設けるのもお勧めです。

場所として主流なのが、キッチンのそばにスタディコーナーを配置する間取りです。母親が家事をこなしながら子供の様子を見ることができるだけでなく、子供も分からない問題などをすぐに質問できるなど利点があります。キッチンに大きなカウンターを設けて対面式のスタディコーナーにすることや、独立性も期待できる半個室の空間を設ける方法もあります。半個室のスタディコーナーは、リビングから程よく隠すことができるため、途中で中断した際にも道具をそのまま置いておくことができるなど、使い勝手の良い空間が実現します。

スタディコーナーに備え付けたい設備としては、本棚や収納棚はもちろん、パソコン、プリンターやスマホなどの充電器用にコンセントは必須です。使いやすいようにコンセントの位置や数はよく検討しましょう。デスクライトも照度を確保するために必要です。リビングの照明だけでは足りないケースがほとんどですので、手元を照らす照明として専用に用意しましょう。また、最近のオンライン対応として、背景になる部分への配慮もすると良いでしょう。例えば、天井まである本棚が背面にあるケースですが、これは地震の時などに本が落ちてきて危ないので、扉を付けるか落下防止のバーなど対策してあるものにしましょう。

【3】 親もうれしいスタディコーナーの利用法


スタディコーナーを設けることのメリットは子供だけでなく、親にも嬉しいメリットがあります。子供の学習を見てあげながらコミュニケーションが取れるほか、子供が利用しないときは家族のホームオフィスとして、英会話などオンラインでの習い事やオンライン飲み会の場として利用することができます。
その際は、状況に応じて仕切ることのできる、引き戸を取り付けるのがお勧めです。そうすることで、他の家族がテレビを見ている音や、調理中の音などを気にしなくてすみます。英会話の場合は、マイク付きイヤフォンを使っても、スタディコーナーを仕切ることで家族に気兼ねなく会話を楽しむことも可能です。

リビングにスタディコーナーを取り入れることで、子供の自宅学習や家族間のコミュニケーションが活発になり、「おうちじかん」がより快適なものになるはずです。住宅カタログや実例集などでは、スタディコーナーを上手に活用した暮らしのヒントが掲載されておりますので、それを参考にイメージを膨らませてみてください。

執筆・監修・情報提供:吉田美帆(一級建築士)

SUNIHA UNIHA 代表 吉田美帆
一級建築士/グリーンライフプロデューサー/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士/武蔵工業大学建築学科(現東京都市大学)卒業、大手設計事務所にて小学校・保育園等の設計、マンションディベロッパーにて企画等を経て、2011年SUNIHA UNIHA(サニハユニハ)設立。執筆やセミナー、講演会など幅広く活躍する。
・1996年 武蔵工業大学卒業設計蔵田賞受賞
・2011年 国際森林年間伐材利用コンクール審査員賞受賞。
・2016年 フランス国際映像コンペ(MCSD)受賞

ヒントがいっぱい 住宅カタログの活用法 ヒントがいっぱい 住宅カタログの活用法